理科教室 2019年2月号(No.770)
『理科教室』 2019年2月号(No.770)) (目次 末尾の数字はページ)
巻頭エッセイ 火打がねの復元 枠田正志 表2
巻頭口絵 縄文時代、弥生時代の古人骨研究 佐宗亜衣子 02
教科書を超えるプラスワンの授業
小学校3年 磁石の性質 高橋洋 08
小学校4年 水のすがた 合馬和章 12
小学校5年 物の溶け方 宮崎亘 16
実践記録 小学校5年 電磁石 鈴木マドカ 20
高校3年 「芳香族化合物」の授業 三好敬一 26
特集 やる気・意欲・主体性
主張 自然科学の概念を形成する授業こそが主体性を育む 野末淳 32
1 生徒の主体性を育む授業づくり 小沢啓 33
2 生徒の世界観を揺らがせる授業を目指して 勝田仁之 40
3 概念形成に不可欠な意欲と主体性 金子真也 46
4 学びの主体性は、「楽しさ」から生まれるっ! 菅原正志 53
5 かたさ、重さ、気体、固体、液体、何がちがうから、体積のふえかたがちがうかをやりたい。 勝原崇 59
6 目で見て実感しながら自主的になる子どもたち 野村治 65
授業で使える科学のはなし ベテルギウスはもうないの? 蒔田裕成 72
実験観察 サンショウウオの発生 濱中修 74
紫外線硬化樹脂によるプレパラート標本の簡易作成 西川洋史 80
基本の“き” 冬の気温と湿度に注意~実験で失敗しないために~ 杉山栄一 84
*行ってみよう科学探険 奈良県橿原市立昆虫館 野川裕司 86
読者のひろば 88
理科サークル東西南北 90
科教協だより 91
読書室(子どもに読ませたい科学の本) 92
読書室(書評) 93
教育情報 94
次号予告・編集後記 96
*→【AR対応画像】あり。使用法はP96をご参照ください。
----------------
編集:科学教育協議会
発行:本の泉社
B5判 96ページ 並製 定価:852円+税 (920円(税・送料込))
○単品購読料は、1冊920円(税・送料込)です。
○定期購読料 □半年(5,520円) □1年(11,040円)
○科教協会員割引 □1年(9,940円)(料金:消費税込、送料無料)
◆教職経験5年未満の科教協会員には、さらに特典があります。
新しく定期購読を申し込まれた場合、半年間無料進呈です。
つまり、1年分の購読料で、1年半の購読が可能です。
◎本の泉社(雑誌『理科教室』出版元)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-25-6
電話03-5800-8494 FAX03-5800-5353
http://honnoizumi.co.jp
◎雑誌『理科教室』の直接定期購読申し込み用
rikakyo-order@honnoizumi.co.jp