理科教室 2019年12月号(No.780)

理科教室 2019年12月号(No.780)     (目次 末尾の数字はページ)

巻頭エッセイ 物理帝国主義という言葉 宮崎幸一 表2

巻頭口絵 田んぼにすむケリの生態解明に挑む 脇坂英弥 02

教科書を超えるプラスワンの授業

 小学校3年 光の性質 箕輪秀樹 08

 小学校5年 ものづくり強力電磁石をつくろう 生源寺孝浩 12

 小学校6年 電気の利用 野末淳17

実践記録 小学校1年 しぜんのたより 舎人松夫 21

     高校2年 物体を回転させるはたらき石 井登志夫 25

特集 物質循環から見えてくる世界

 主張 物質循環を多視的にとらえる 今井正巳 31

 1 地球規模の炭素循環~気候変動と食料問題を支える土壌 白戸康人 32

 2 窒素の物質循環と窒素フットプリント 江口定夫 38

 3 小学校で物質循環の授業をどう教えるか「炭素が燃えるから二酸化炭素ができる」 池田和夫 43

 4 自然界のつり合いから、炭素の循環をどう教えるか 今井正巳 48

 5 これまで曖昧なままにしてきたこと高校生物物質循環の単元より 黄之瀬健志 53

現代科学の話題 130年ぶりのキログラムの定義改定 藤井賢一 58

理科教師日記 沖縄の生物・自然を遊びを通して学ぶ教材「“むし”かるた」の開発 安里 小波・山本智子 62
       冬の星 井本彰 67

実験観察 スマホ・タブレットの録音アプリを利用した実験 米田雅人 72

視点 皆さーん、棒温度計の使い方間違っていませんか? 三上周治 74

行ってみよう科学探険 田中舘愛橘記念科学館 林千尋 80

読者のひろば 82

理科サークル東西南北 84

科教協だより 85

読書室(子どもに読ませたい科学の本) 86

読書室(書評) 87

教育情報 88

『理科教室』項目別総目次(2019年1月号~12月号) 90

次号予告・編集後記 96

本誌10月号についてのお詫びと掲載取り下げ 79

→【AR対応画像】あり。使用法はP96をご参照ください。

----------------

編集:科学教育協議会
発行:本の泉社
B5判 96ページ 並製 定価:909円+税

○単品購読料は、1冊1000円(税込)です。
○定期購読料 □半年(5,520円) □1年(11,040円)
○科教協会員割引 □1年(9,940円)(料金:消費税込、送料無料)

申し込み方法など詳しくはこちら

直接購読の場合の購読料払い込み方法はこちら

◆教職経験5年未満の科教協会員には、さらに特典があります。
新しく定期購読を申し込まれた場合、半年間無料進呈です。
つまり、1年分の購読料で、1年半の購読が可能です。

◎本の泉社(雑誌『理科教室』出版元)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-25-6
電話03-5800-8494 FAX03-5800-5353
http://honnoizumi.co.jp

◎雑誌『理科教室』の直接定期購読申し込み用
rikakyo-order@honnoizumi.co.jp