理科教室 2020年9月号(No.789)

理科教室 2020年9月号

理科教室 2020年9月号(No.789)     (目次 末尾の数字はページ)

巻頭エッセイ コロナ禍で気づいたこと 藤岡忠浩 表2

巻頭口絵 磐梯山の噴火とジオパーク 佐藤公 02

ここがポイント!理科の授業

小学校5年 ヒトの誕生 谷哲弥 08

小学校6年 水溶液のはたらき 玉井裕和  12

実践記録 中学校3年 「地球と宇宙」の授業をどう進めたか 鈴木邦夫 16

授業研究 実践記録に何を、どう読むか 岩崎敬道 25

特集 自然科学教育とは何か

主張 自然科学の体系を子どものものにする研究・実践を進めよう 八田敦史 32

1 座談会・自然科学教育と科学教育研究協議会の歩み
松井吉之助/鷹取健/岩崎敬道/小佐野正樹/佐久間徹 33

2 科学研究の実験に相当する科学の授業を創造しよう 松井吉之助 49

3 生物学教育における歴史といくつかの提案 鷹取健 50

4 田中實を「現象」に終わらせないために 岩崎敬道 53

5 民問教育研究・運動の交流をめぐって 小佐野正樹 55

6 解決済みだった「発見的学習法」VS「習熟的学習法」の論争 滝川洋ニ 58

7 理科は自然科学の基礎的な事実・法則を教える教科である 園部勝章 61

視点 光合成の産物がグルコースであるという都市伝説 園池公毅 64

牛乳と人乳でイオンがたくさん含まれているのは? 高橋匡之 70

理科教師日記 食塩水はアルカリ性? 高鷹美恵子 77

実験観察 地学の実験実習小ネタ集 地層・地震・火山の分野 中井賀津雄 78

子どもが喜ぶ、電池を使った演示実験のアイデア 甲斐昌平 80

宮沢賢治と科学実験 あれは水の速さをはかる器械です水も‥ 四ヶ浦弘 84

行ってみよう科学探険 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 丹羽悦子 86

読者のひろば 88

理科サークル東西南北 90

科教協だより 91

読書室(子どもに読ませたい科学の本) 92

読書室(書評) 93

教育情報 94

次号予告・編集後記 96

→【AR対応画像】あり。使用法はP96をご参照ください。

----------------

編集:科学教育協議会
発行:本の泉社

B5判 96ページ 並製 定価:909円+税

○単品購読料は、1冊1000円(税込)です。
○『理科教室』編集委員会扱いの定期購読料 □半年(5,520円) □1年(11,040円)
○科教協会員割引 □1年(9,940円)(料金:消費税込、送料無料)

申し込み方法など詳しくはこちら

直接購読の場合の購読料払い込み方法はこちら

◆教職経験5年未満の科教協会員には、さらに特典があります。
新しく定期購読を申し込まれた場合、半年間無料進呈です。
つまり、1年分の購読料で、1年半の購読が可能です。

◎本の泉社(雑誌『理科教室』出版元)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-25-6
電話03-5800-8494 FAX03-5800-5353
http://honnoizumi.co.jp

◎雑誌『理科教室』の直接定期購読申し込み用
rikakyo-order@honnoizumi.co.jp