科教協 福島Web大会 分科会一覧(8月1日7日)

科教協 福島Web大会 分科会一覧

Zoom の IDとパスコードは参加申し込みをされた方に連絡します。
報告の要旨、資料はこちらから閲覧・ダウンロードできます(参加登録者のみ 要パスワード)

Zoom名ごとにIDとパスコードが異なります
(時間帯) (提案者)(県)(表題)

幼児・小学校低学年分科会
Zoom名(全国大会1)ルーム名(幼児・小学校低学年)

8月1日
10:00~12:00 KA 東京:生活科のおもちゃ作りに科学的な内容を
13:00~15:00 SH 神奈川:自然のおたよりの取り組み(1学期)
15:30~17:30 KM 東京:低学年に科学工作を
8月7日
10:00~12:00 共同討論:生活科の時間を楽しもう

小学校中学年分科会
Zoom名(全国大会1)ルーム名(小学校中学年)

8月1日
10:00~12:00 GK 埼玉:化学教育への道 再考
13:00~15:00 MW 東京:ものの温度と三態
         YM 東京:第4学年「空気」
15:30~17:30 KT 山梨:もの温度と体積
8月7日
10:00~12:00 KK 京都:かげのでき方と太陽
         OM 東京:3年生の自然観察

小学校高学年分科会
Zoom名(全国大会2)ルーム名(小学校高学年)

8月1日
10:00~12:00 TH 大阪:子どもの認識は授業でつくられる
13:00~15:00 HY 福井:日本語的理科その後
15:30~17:30 NM 埼玉:生き物と環境(6年)
8月7日
10:00~12:00 YA 埼玉:植物や動物の子孫の残し方

ここがポイント理科の授業
Zoom名(全国大会2)ルーム名(ここがポイント理科の授業)

8月1日
10:00~12:00 NJ 埼玉:小3「太陽と地面」「光」「音」「ものの重さ」実験紹介
13:00~15:00 MH 栃木:小4 「月と星」「ヒトの体のつくりと運動」「水のすがた」
15:30~17:30 KH 埼玉:小6 「水溶液の性質」「大地のつくり」授業のポイント実験紹介
8月7日
10:00~12:00 MT 茨城:小5「ものの溶け方」「水の流れのはたらき」「電磁石」教科書を比較しながら

物理分科会第1分散会
Zoom名(全国大会3)ルーム名(物理1)

8月1日
10:00~12:00 TM 静岡:ゆらゆら人形で磁界を学ぼう
13:00~15:00 YR 兵庫:生徒の実態に即して製作した回路カード等の実践報告
         MY 兵庫:回路カードを作って実験しよう
15:30~17:30 KK 東京:静電気の学習(中学2年)
8月7日
10:00~12:00  K 兵庫:直接体験できる電流と磁界の実験の開発(分散会・ルーム名移動しました)
          NS 大阪:回路と電池と電流と

物理分科会第2分散会
Zoom名(全国大会3)ルーム名(物理2)

8月1日
10:00~12:00 KA 新潟:グラフの浮力背理も氷解する流体圧能動学習
13:00~15:00 NY 千葉:超撥水テープで水底に空気玉~浮力とは?
15:30~17:30 TY 東京:金属の授業 概念形成をデジタルの時代に
8月7日
10:00~12:00

物理分科会第3分散会
Zoom名(全国大会3)ルーム名(物理3)

8月1日
10:00~12:00 OS 東京:等速円運動の授業
13:00~15:00 MT 東京:同時性も示す作用反作用の法則
15:30~17:30 TH 東京:話し合い活動で進める中3の運動力学
8月7日
10:00~12:00 IT 埼玉:慣性質量の理解を目指して

化学分科会
Zoom名(全国大会3)ルーム名(化学)

8月1日
10:00~12:00 IH 東京:中学3年間の化学分野(物質学習)の全体構造
13:00~15:00 ST 東京:中学校2年化学分野の計画と授業実践
15:30~17:30 KS 埼玉:コロナ禍実践 中2化学変化と原子・分子
8月7日
10:00~12:00 YK 千葉:ワインを加熱すると何が沸騰するのか
大会日程外
8月8日(日)
17:00~19:00 TM 岩手:高校化学「酸化還元反応」の授業

生物分科会
Zoom名(全国大会4)ルーム名(生物)

8月1日
10:00~12:00 KK 兵庫:中学校でのオオムラサキ飼育2021
13:00~15:00 OK 東京:高校生物でどんな授業をおこなっているか
15:30~17:30 SI 静岡:放射線副読本(平成30年9月 文部科学省)について考える
8月7日
10:00~12:00 YK 東京:「生物基礎」の学習内容私案

地学分科会
Zoom名(全国大会4)ルーム名(地学)

8月1日
10:00~12:00 TS 茨城:福島原発の処理水を考える
13:00~15:00 SK 埼玉:学生と創る地震の授業
15:30~17:30 TS 広島:天気の授業で伝えたいこと
8月7日
10:00~12:00 :

自然と社会分科会
Zoom名(全国大会4)ルーム名(自然と社会)

8月1日
10:00~12:00 HM 富山:東日本大震災10年目の論点—公教育の再構築に向けて(仮)
13:00~15:00 ST 千葉:難しいが楽しいサイエンスナウを全校で
        HS 千葉:河川敷ビオトープとジュンサイを残そう会
15:30~17:30 NM 千葉:鳥類保護から見た自然と社会と環境教育
8月7日
10:00~12:00 IS 岩手:原発・再処理:学校教育の不足を市民運動で

障害児と自然科学教育分科会
Zoom名(全国大会5)ルーム名(障害児と自然科学教育)

8月1日
10:00~12:00 YT 東京:「ピタゴラ装置をつくろう!」
13:00~15:00 YS 広島:クエン酸と重曹でPタイルの汚れを落とそう~酸性・中性・アルカリ性~
15:30~17:30 参加者の近況報告と交流
8月7日
10:00~12:00 

教員養成分科会
Zoom名(全国大会5)ルーム名(教員養成)

8月1日
10:00~12:00 YT 東京:医療的ケア児を包摂した「環境」教育制度
13:00~15:00 KM 東京:「1人1台端末に対応した講義実践報告」
       グーグルアカウントを取得しておくとありがたいです 14:00~16:00
8月7日
10:00~12:00 MS 新潟:火山教材を教室に
大会日程外
9月4日(土)
10:00~12:00(12:30) ST 京都:「速さ・速度」が分かって使えるために小5年でどのような授業を準備することを大学生と考えるか。

10月2日(土)
10:00~12:00(~12:30) KT 東京:3年目の教職サークル活動から

11月6日(土)
10:00~12:00(~12:30) IT 埼玉:体験を対象化することのむずかしさ

12月4日(土)
10:00~12:00(~12:30) TA 和歌山:天文分野での学校の先生や生徒の国際交流のお手伝い