理科教室 2016年7月号 (No.739)
理科教室 2016年7月号 (No.739)
巻頭口絵 静岡の自然② 静岡県初の県立博物館“ふじのくに地球環境史ミュ-ジアム”誕生 渋川 浩一、岸本 年郎、菅原 大助、山田 和芳、高山 浩司、日下 宗一郎 01
巻頭エッセイ 孫たちに聞いた理科の授業 桜田栄一 07
今月の授業 小学校2年(1年) 自然を教室に 望月理都子 08
小学校5年 天気の変化 伊東裕子 12
中学校1年 中学校で重さ(質量)と体積の学習を 村上聡 16
実践記録 小学校4年 金属の学習 林義人 20
高校 「秋吉台・石灰石」と「鉄鉱石」のプレ授業 三好敬一 25
知的障がいのあるわかものたちの-「学びの場」-“わくわく科学実験”5年目になります。 井岡泰一 30
特集 速さの授業を魅力あるものに
主張 速さの概念を獲得させるための系統的力リキュラムを 鈴木邦夫 35
1 「速さ」の概念形成と高校生の現状 右近修治 36
2 小学校算数で「速さ」をどう教えたか 宮崎亘 43
3 中学3年の運動力学で物体が持つ物理量『速さ』の概念をどう形成するか 伊藤浩史 48
4 東京支部冬の研究集会の議論を受けて 町田智朗 56
5 中学数学「グラフで導入する関数指導」 平野康弘 58
6 物理基礎「力と運動」を考えるためのv-tグラフの導入 前川拓也 63
授業研究 小学校5年 コイルに電気が流れると磁力を生じる 高橋洋 70
視点 輪ゴムを使った力学実験の問題点 富田尚道 76
連載 宇宙と物質vol04 天動説から地動説へ。命を賭した科学者たち。2000年にわたるギリシャ宇宙像に変革をせまる。 広瀬立成 82
障害児と自然科学教育 音あてあそび 渡辺義子 86
行ってみよう科学探検 ディスカバリーパーク焼津天文科学館 原秀夫 88
読者のひろば 75
理科サークル東西南北 90
科教協だより 91
読書室(子どもに読ませたい科学の本) 92
情報BOX 92
読書室(書評) 93
科教協・静岡大会案内 94
次号予告・編集後記 96
----------------
編集:科学教育協議会
発行:本の泉社
B5判 96ページ 並製 定価:852円+税
○単品購読料は、1冊920円(税・送料込)です。
○定期購読料 □半年(5,520円) □1年(11,040円)
○科教協会員割引 □1年(9,940円)(料金:消費税込、送料無料)
◆教職経験5年未満の科教協会員には、さらに特典があります。
新しく定期購読を申し込まれた場合、半年間無料進呈です。
つまり、1年分の購読料で、1年半の購読が可能です。
◎本の泉社(雑誌『理科教室』出版元)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-25-6
電話03-5800-8494 FAX03-5800-5353
http://honnoizumi.co.jp
◎雑誌『理科教室』の直接定期購読申し込み用
rikakyo-order@honnoizumi.co.jp