理科教室 2017年5月号 (No.749)

理科教室 2017年5月号 (No.749) (目次 末尾の数字はページ)

巻頭エッセイ 自分の生きる時間と空間と役割を考えると・・ 成島有史 表2

巻頭口絵 瀬戸内海:公害時代の「瀕死の海」は、今「豊かな里海」をめざす 松田治 02

低学年の窓 小学校1・2年 アサガオや野菜を育てながら何を教えたらいいのか(2) 高鷹敦 08

教科書を超えるプラスワンの授業 小学校6年 植物の成長と日光で扱いたい「葉のつけ方」 八田敦史 12

今月の授業 中学校3年 生物どうしのつながり 山崎慶太 16

実践記録 小学校3年 ものの重さ 佐々木仁 22

       小学校5年 ものの溶け方 子どもの思考がつながる授業づくり 福田圭志 27

       小学校5年 川と地形 高麗真悟 32

       中学校2年 技術科での電気学習 禰覇陽子 37

       高校3年 科学と人間生活 篠崎勇 43

特集 解剖でみえる生物の姿

 主張 何のための解剖か 今井正巳 48

 1 消化管を見るならスルメイ力 高橋真由美 49

 2 『煮干しの解剖』の授業とその魅力 小林眞理子 54

 3 ミミズの解剖を通して、ヒトの体との共通性を探る 今井正巳 60

 4 ブタの内臓を観察する授業を通してヒトのからだとの共通性を生徒に認識させる 瀬田裕司 【動画対応】 66

 5 ブタの頭部の解剖を通して 渡辺採朗 70

基本の“き” ヘチマを発芽させる 野末淳 75

実験・観察 顕微鏡での観察を撮影してみよう 武捨賢太郎 動画対応 76

現代科学の話題 日本にゴ一ルデン・スパイクを! 堀内正貫 78

障害児と自然科学教育 見て、さわって、育てて、食べて 市川広義 82

行ってみよう科学探検 ひろしま遊学の森 広島市森林公園こんちゅう館 金本秀之 84

読者のひろば 86

理科サ一クル東西南北 88

科教協だより 89

読書室(子どもに読ませたい科学の本) 9O

読書室(書評) 91

教育情報 92

科教協・広島大会案内 94

次号予告・編集後記 96

----------------

編集:科学教育協議会
発行:本の泉社
B5判 96ページ 並製 定価:852円+税 (920円(税・送料込))

○単品購読料は、1冊920円(税・送料込)です。
○定期購読料 □半年(5,520円) □1年(11,040円)
○科教協会員割引 □1年(9,940円)(料金:消費税込、送料無料)

申し込み方法など詳しくはこちら

◆教職経験5年未満の科教協会員には、さらに特典があります。
新しく定期購読を申し込まれた場合、半年間無料進呈です。
つまり、1年分の購読料で、1年半の購読が可能です。

◎本の泉社(雑誌『理科教室』出版元)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-25-6
電話03-5800-8494 FAX03-5800-5353
http://honnoizumi.co.jp

◎雑誌『理科教室』の直接定期購読申し込み用
rikakyo-order@honnoizumi.co.jp