理科教室 2017年10月 (No.754)

理科教室 2017年10月 (No.754)(目次 末尾の数字はページ)

巻頭エッセイ 自分のテキストを持とう! 高木克仁 表2

巻頭口絵 全国から実践記録を持ち寄り、広島に集う 02

教科書を超えるプラスワンの授業

 小学校4年 物の温まり方 生田国一 08

 小学校5年 物の溶け方 甲斐昌平 12

 小学校5年 流れる水のはたらき 野末淳 16

 小学校6年 太陽と月 宮内主斗 20

実践記録 奮闘記・小学校5年 雲と天気の変化 加藤耕太 24

       奮闘記・中学校2年 学習課題方式の授業を電流回路で初めて実践して 宮田康宏 30

       奮闘記・高校1年 学校周辺での野外実習 堀しづ子 35

特集 岩石から見える地球の歴史

 主張 岩石から読みとる大地の変動 今井正巳 40

 1 岩石学と理科教育 野坂俊夫 41

 2 小学校の岩石学習 山口誠 47

 3 教科書で学ぶ岩石は実は身近にたくさんある 餘目崇史 52

 4 中学1年 火成岩の学習 竹本健一 56

 5 どうする?教材がない高校で、地学を専門としない教員による岩石の学習 藤原靖 61

授業で使える科学のはなし どうして日食や月食がおこるの? 草刈英郎 66

                 海底だった低地 鈴木邦夫 68

基本の“き” 理科授業は真似ることから 斎野秀一 70

視点 いつでも教材探しのアンテナを 谷賢一 72

家族の前で化学実験をさせる試み 高橋匡之 74

現代科学の話題 絶滅危惧種オキノタユウの保全と再生の展望 長谷川博 80

障害児と自然科学教育 初めての「でんきであそぼう」の学習 三浦敏則 84

行ってみよう科学探検 馬の博物館 村井文彦 86

読者のひろば 88

理科サークル東西南北 90

科教協だより 91

読書室(子どもに読ませたい科学の本)92

読書室(書評) 93

教育情報 94

次号予告・編集後記 96