第2回「ここがポイント 理科の授業」Web講座(2月27日)
第2回「ここがポイント 理科の授業」Web講座
子どもが主体的に活動する植物観察
理科の授業について,情報交流を目的とした講座です。
授業をおもしろくしたい。
授業で実験を楽しみたい。
うまくいかなかった実験の理由を知りたい。
ZOOMで、全国の先生方と交流しませんか。
日時 2021年2月27日(土)10:00開始(毎月開催予定です)
内容 植物観察を楽しもう(小学校3・4年/中学1年)
日程 9:50 ZOOM開始
10:00 アイスブレイクと運営者自己紹介
10:10 教師も子どもも楽しい植物観察(丸山哲也 茨城)
授業づくり プリントの作り方 HP紹介
10:40 校庭の植物観察実践報告(高橋政宏 静岡・杉本寛 静岡)
11:00 小学生の植物観察(宮内金司 茨城・丸山哲也 茨城)
11:15 質問
…この授業・単元に関わる質問
…それ以外の質問
11:40 感想・交流・次回の予定など5分
11:45 終了
参加方法
参加希望の方は、丸山にメールで連絡してください。ZOOMのIDとパス
ワード、資料を送ります。
お知り合いなど、多くの方々に声かけをお願いします。
参加・問い合わせ先
丸山哲也
アドレス t2075(@)jf7.so-net.ne.jp・・・(@)を@に変換してください。
予告
その1 科教協理科授業入門講座Web開催
1日たっぷり理科につかりましょう。
楽しく、安心な理科授業のスタートを
4月 3日(土)10:00~15:30 10講座開設予定
その2 第3回 「ここがポイント 理科の授業講座」
4月24日(土)10:00~10:35「チョウを育てよう」