科学教育研究協議会 第67回全国研究大会 福島(Web)大会のご案内

 分科会・お楽しみ広場・講座 レポート(資料)一覧(要パスワード)参加登録された方のみ閲覧できます(2021.8.6.更新)

 科教協福島Web大会 分科会一覧(2021.8.6.更新)

 科教協福島Web大会 科学お楽しみ広場&講座 一覧(2021.7.14.)

 新しい案内要項ができました。ダウンロードしてお誘いください。(B5版2ページ)(2021.6.24.)

 新しい案内要項(B4版1ページ)A4に縮小すると字が小さいです。(2021.6.24.)

科学教育研究協議会 第67回全国研究大会 福島(Web)大会のご案内

主催 科学教育研究協議会

後援…… 日本地質学会、地学団体研究会、日本科学史学会、日本地震学会、日本物理学会、応用物理
学会、日本化学会、公益社団法人日本地球惑星科学連合

 この研究大会は、自然科学教育に関心を持つ人々、および研究・交流を望むすべての人々を対象にした研究会です。どなたでも自由に参加し学び合い、発表や発言をすることができます。

大会テーマ  自然科学をすべての国民のものに
      ~ 環境への影響がわかる自然科学教育を ~

大会日程  2021年7月31日(土)、8月1日(日)、7日(土)

2021科教協大会日程

7月30日(金) 全国代表者会議 18:00 ~ 19:30
7月31日(土) 10:00~12:00 はじめの全体会
        13:00~17:00 科学お楽しみ広場&講座

8月1日(日) 9:00~10:00 『理科教室』読者のひろば
        10:00~12:00 分科会1
        12:00~13:00 昼食休憩
        13:00~15:00 分科会2
        15:00~15:30 休憩
        15:30~17:30 分科会3

8月7日(土) 10:00~12:00 分科会4
        12:00~13:00 昼食休憩
        13:00~14:30 おわりの全体会

大会概要

◎大会会場:インターネット上で「Zoom利用」により行います。

◎参加費:2021年福島Web 大会は、参加費無料です。
 Zoom参加に必要なID とパスコードは、参加申込受付の終了後に送信します。
 そのため発表をしない一般参加者も、例年とは違い、事前の参加申込が必要です。
 各種の資料は申込後の一定期間中に、科教協HPからダウンロードで入手できます。

大会内容

科学お楽しみ広場と講座*7月31 日(土)13 : 00 ~ 17 : 00

 科学お楽しみ広場は、30分間ずつ6ブースを同時進行で行います。延べ36ブースの予定。
 講座は、例年のナイター企画に該当するものです。Zoomでお楽しみ広場と同時開催です。
 講座は休憩込み4時間。1時間ずつ6ブースを開催し、延べ18ブースの予定です。

 ▸ 自然科学の基礎を楽しく理解できる実験・観察・ものづくりの紹介をはじめとして、理科の教材・
教具の紹介、使い方の実演、理科授業づくりの交流などを行います。

 ▸ 参加者はZoom上の各ブレイクアウトルーム(小部屋)を自由に回って、自然科学や理科教育に
関する様々な体験や学びができます。

はじめの全体会*7月31 日(土)10:00 ~ 12:00
 ▸開会挨拶 福島大会実行委員長
 ▸基調提案 丸山哲也 (科学教育研究協議会・委員長)
 ▸記念講演 伊東達也氏(原発問題住民運動全国連絡センター 筆頭代表委員)

『理科教室』拡大編集会議*8月1日(日)9:00 〜10:00

分科会* 8月1日(日)10:00 ~ 12:00、13:00 ~ 15:00、15:30 ~ 17:30
     8月7日(土)10:00 ~ 12:00

 ▸設置は次の10分科会です。レポート数や内容によって分散会に分かれることも。
  ①幼児・小学校低学年(生活科) ②小学校中学年 ③小学校高学年 ④物理 ⑤化学
  ⑥生物 ⑦地学 ⑧障害児・者と自然科学教育 ⑨自然と社会 ⑩教員養成

 ▸所定の申し込みをすればレポート提案は誰でも可能です。みんなで学び合いましょう。

おわりの全体会*8月7日(土)13 : 00 ~ 14 : 20
 ▸科学教育研究協議会総会*科教協の研究・運動方針を話し合う大切な総会です。
 ▸閉会行事*次年度の全国研究大会開催地「岡山」への引継ぎセレモニー等を行います。

申し込みの方法

提案なしの方(一般参加者)の場合……Zoomの扱いのお問い合わせは、下記のメルアドへ(大会終了後メルアドは廃止しました)

 ※今回は、大会参加のみの方も、Zoom準備のために事前の申し込みが必要です。

 ▸申込期限:7月15日〜大会当日まで。大会の当日でも受付可能です。

 ▸ 申込方法:「福島大会参加申し込みフォーム」に必要事項を入れてお申し込みください。受付後に、確認メール、ZoomのID・パスコード、資料ダウンロード用パスワード)が送付されます。ID・パスコードの他言は、厳にお控えください。

 ➜ 福島大会参加申し込みフォーム(大会終了後閉鎖しました)

 ▸ 必要事項は、氏名、連絡用メールアドレス、都道府県の他に、参加を希望する分科会や、お楽しみ広場、講座など(いずれも複数希望可)です。

 ▸確認メールが届かない場合は、(大会終了後メルアドは廃止しました)宛に、お知らせください。

提案有りの方(分科会、お楽しみ広場、講座での提案・発表者)の場合
 ▸申込期限:5月15日〜6月25日まで。
 ▸ 申込方法:科教協HP(https://kakyokyo.org)に設定した「福島大会提案申し込みページ」から「エクセルデータ」をダウンロードして必要事項を記入の上、次の専用メールアドレス
(大会終了後メルアドは廃止しました)に送信しください。
 確認メールを返信します。(確認メールにレポートの送付先が書いてあります)

 ▸エクセルデータに記入する必要項目
  分科会、科学お楽しみ広場、講座は、ともにタイトル名20字以内で。

  発表要項原稿: 分科会発表には、概要と討議の柱を200字以内で。科学お楽しみ広場と講座は
概要を100字以内で。

  要望事項: Zoomの操作法、Zoomでの効果的な提案の仕方など、気がかりなことがあればご記入ください。

分科会発表討議資料(レポート)作成について

◎討議資料(レポート)の作成では、次のことにご留意のうえ、ご準備ください。
 ▸大会の発表は1人1件です。(多くの人に発表機会を保障するためです)
 ▸個人情報保護に配慮して「児童生徒氏名」は削除か、イニシャル表記等に願います。
 ▸討議資料(レポート)は、PDFで作ってください。
  提案受付確認メールに記載の宛先へ、指定日までにお送りください。
  Zoomに必要な情報は、担当の科教協委員からお知らせします。
  資料は、委員会が責任をもって科教協HPの討議資料専用ページ(注)で公開します。
  (注:専用ページは、大会参加申込者限定で、閲覧とダウンロードが可能です)

 ※ なお、資料の公開等が難しい場合は、メールで遠慮なくご相談ください。