* 理科教室 2023年11月号 p.36-40 「磁石・電磁石」をつないで考える1/3 元京都橘大学教員・元岐阜市公立小学校 生源寺 孝浩
 "5年「電磁石」の〈のぼりおり〉"

* 理科教室 2016年9月号 p.49-54 「ジグソー法 による 理科授業」を検討する 自然科学教育研究所 小佐野 正樹

「ここがポイントWeb講座」(科教協入門講座)のアンケートページです。
以下のフォームにて、ご忌憚のないご意見をお寄せください。今後の「ここポイ」講座に生かしていきたいと思います。
また、次回のここポイにもぜひご参加ください。よろしければ、簡単なレポートやご質問などを次回のここポイで出してみてください。




       



    上記の内容でよろしければ、下のボックスにチェックを入れて「送信」ボタンを押して下さい。

    ・『理科教室』の定期購読をされる方は下記のフォームにご記入のうえ、申し込みボタンを押して送信してください。
    ・このとき、申し込みボタンは1回だけ押してお待ちください。受付番号が表示されます。また、お届けのアドレスに自動返信メールが届きます。
    ・自動返信メールには、記入された内容と購読料の振込先・方法も記載されていますので内容をご確認ください。
    ・発送は毎月中旬です。お申し込みのタイミングによってはお待たせすることになるかと思いますが、ご容赦ください。
    ・購読料の振込先は自動返信メールにも記載されていますが、詳しくは購読料の振り込み方法をご覧下さい。




        ← 記入された内容を今一度ご確認の上、この□にチェックを入れて下のボタンを押してください。
        ←ボタンを1回だけ押してお待ちください。

      このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。


      『理科教室』

        編集:科学教育研究協議会 発行:メトロポリタンプレス  B5判 96ページ 並製 定価:909円+税
        (株)メトロポリタンプレス  〒174-0042 東京都板橋区東坂下2丁目4-15 TKビル1F
        電話 03-5918-8461 Fax 03-5918-8463  https://www.metpress.co.jp

      ○ 単品購読料は、1冊1000円(税込)です。 ○ 定期購読料・・・・半年5,520円、1年11,040円。
      ○ 科教協会員割引・・・・1年 9,940円(消費税込. 送料無料)  科教協会員で新しく直接定期購読を申し込まれた場合、半年間 無料進呈します。1年分の購読料で1年半の購読になります。

      直接購読の 申し込み方法
      購読料 払い込み方法
      * 旧出版元「本の泉社」のバックナンバー頁

      大会報告集の内容 全体会提案・記念講演資料、 分科会討議資料、 科学お楽しみ広場資料・ナイター資料

      • このページのフォームからのお申し込みは、後日何回でもできます。
      • 折り返しの自動返信メールで、閲覧・ダウンロードページのURLとパスワードをお知らせします。
      • メールが届きましたら、記載されているURLにアクセスして、パスワードを入れて閲覧・ダウンロードしてください。
      • 自動返信メールが不達で戻ってきた方がおられます。メールアドレスはお間違えの無いようにお願いします。
      • メンテナンスのために一時閉鎖したり、PWを変更する場合があります。
      • 従来通りDVD/CDを申し込むこともできます。こちらは郵送込み1枚1000円です。

        このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

        ※ 自動返信メールが届かない方はゴミ箱フォルダーを点検する、あるいは、@kakyokyo.orgからのメールを受け取るように設定してください。

        参加費のお支払いに電子決済も使えます。

        利用できる決済方法は次の2通りです。
        1)クレジットカード、PayPay、QUICPay、UnionPay
        ・カードリーダーに読み込ませて暗証番号を入力します。
        ・Wi-Fiマーク付きのカードではタッチ決済ができます。

        2)QRコード決済
        ・楽天ペイ、auPAY、d払い、J-Coin Pay、Smart Code、COIN+ が使えます。

        ※ 参加費(会員は4,000円、未会員は5,000円、1日のみ参加は2,000円)の支払いができます。
        ※ 大会参加費以外の書籍や実験器具などの物品購入には使えません。
        ※ SuicaやPASMOなど、交通系の電子決済は使用できません。

         ■ 方法

        • 「着払い伝票」に記入していただき、受付に預けて下さい。

         ■ 受付日と場所 

        • 4日(科学お楽しみ広場の荷物)与野本町コミセン受付 午後集荷予定
        • 6日(4,5日のナイター、その他の荷物)与野高校受付 午後集荷予定

        ※ 代金は着払のみです。
        ※ 集荷業者はクロネコヤマトです。

        大会参加、たいへんお疲れさまでした。下記のように、送信よろしくお願いします。

        〆切りは、8月27日(日)です。
        サイズ 8MB 以内の pdf1本に まとめて下さい。難しい場合は別途 ご相談 ください。
        ファイル名は半角英数にして下さい。全角のファイル名は下記の例のように必ず文字化けします( ファイル名に半角の – や _ などは使えます )。
        ※ 文字化けファイルの例: cae7d29f35cf0b0965ea26cb5ad9a698.pdf のようになってしまいます。
        ファイル名の付け方 半角の英数字で「分科会番号-お名前」として下さい。・・・例 → 低学年・野山 花子さんならば、1-Noyama_Hanako.pdf
        ※ ファイル名の変更は、目的のファイルを右クリックしてメニューから、またはf2キーから行うことができます。
        分科会番号: 1 幼児・小学校低学年(生活科) 2 小学校中学年 3 小学校高学年 4 物理 5 化学 6 生物 7 地学 8 障害児・者と自然科学 9 自然と社会 10 教員養成 
        11 科学お楽しみ広場    12 ナイター


          ※ 送信者情報をご記入下さい。
            
            

          ファイル名(例:半角で、1-Yamada_Umida.pdf )

          よろしければ下のボックスにチェックを入れて「送信」ボタンを押して下さい。

          埼玉大会運営委員会  

           科学教育研究協議会第69回全国研究大会(埼玉大会)での分科会レポートの申し込みをいただき、どうもありがとうございます。大会まで、発表の準備等、どうぞよろしくお願いいたします。当日に向けて、今後の流れをご確認ください。

           分科会討議資料(レポート)について 

          • レポートは、司会者会議用15部、分科会発表用50部、合計65部を用意してください。
          • 資料作成は個人情報に配慮し、児童・生徒の氏名は消すか、仮名やイニシャル等にしてください。
          • 討議資料のうち司会者会議用15部は、8月4日(大会初日)の12時までに、大会受付与野本町コミュニティーセンター)の「科教協委員会窓口」にご提出ください。
          • 分科会発表用の50部は、発表の当日にご自分で分科会発表会場にご持参ください。可能な限り、郵送ではなく持参にご協力ください。
          • 討議資料を事前に郵送する場合(大会の参加が8月5日以降からになる場合など)は、司会者会議用15部と分科会発表用50部を区分けして梱包の上、次の住所宛へ「ヤマト運輸の配達時間帯指定」を使い、「8月4日午前中到着」と指定して発送してください。
          <郵送先>
          〒338−0004 埼玉県さいたま市中央区本町西2−8−1
                    埼玉県立与野高等学校 石井登志夫 宛
          • 受付フォームで、大会報告集への掲載を承諾していただいた方は、レポートや、レポートに当日の討議を受けて加筆・修正等を加えたものを、8月20日までにメールで送付してください。メール添付で提出できない場合は、大会当日に受付の「科教協委員会窓口」に印刷物やCDにデータを保存したものをご提出していただいても結構です。その場合、8月6日正午までにお願いします。
            <大会報告集用原稿データ送信先>  report-shu2023★kakyokyo.org  は半角@に変えてください。

           分科会の詳細の決定について 

          • 各分科会のレポートが多い場合には、1つの分科会を複数の分散会に分けて運営させていただきます。1つの分散会のレポート数の目安は6〜9本ですので、レポーター1人あたりの発表・討議の時間は40分〜80分程度となります。
          • 分科会の分散会の構成や会場(教室)、各レポーターの発表の日時や順番などは、大会初日(8月4日)17時からの司会者会議の中で、申込の際に確認したレポーターの皆様の発表可能な日時をもとに、各分科会の司会者によって相談の上決定します。
          • それらの内容は、8月5日(分科会当日)の朝に、掲示や配布物で参加者の皆様にお知らせいたします
          • 万一、発表可能な日時に変更が生じた場合などは、下記へメールでご連絡ください。   は、半角の@に変えてください。
          埼玉大会実行委員会事務局長 前川拓也 takumaekawa1112gmail.com
                  分科会担当 金子真也 kanekosu-gakugei.ac.jp

          科教協からのメールが届いていない例が確認されています。その場合、「迷惑メールフォルダー」の中をご確認ください。
          特に、Yahoo!メール、hotmailメール、Gmailメールなどのフリーメールをご利用の方はご注意ください。
          このページでは7月16日 20:30発のメール、「エントリーした方へ」が、このページの下にあります。

          メールが届かない原因
          ・フリーメールの場合で一番多い原因は、自分が送ったことがない相手で、かつ初めてのアドレスから届いたメールを自動的に迷惑メールとして振り分けている。
          ・次に多いのは、個人メールアドレスらしくないメーリングリストや一斉メールを、機械的に迷惑メールと判断している。

          対策
          (1) 発信元のドメインを許可する(今回ならば ★mm.kakyokyo.org からのメールを許可する)
          (2) メーラーの設定を見直す
          (3) プロバイダーのメールアドレスをお使いの場合は、その設定を見直す。
          などです。
           どれも初めての方にはややハードルが高いと思いますがネットで方法を検索してみて下さい。次の資料などもこの問題の理解に参考になると思います。

          参考:【重要】受付センターからのメールが届かない方へ ・・・・福岡市のサイト

            

          7月16日 20時30分発信のメール

          科学教育研究協議会第69回全国研究大会 埼玉大会
          分科会レポート・科学お楽しみ広場の出展・ナイター
          お申し込みされた皆様へ  【お知らせ】

          皆様こんばんは。蒸し暑い毎日、そして豪雨のニュース報道などもありましたが、いかがお過ごしでしょうか。
          学期末でお忙しい毎日の方も多いこととお察しいたします。

          このたびは科教協第69回全国研究大会 埼玉大会へエントリーくださり、まことにありがとうございます。いよいよ大会も間近になってきました。充実した大会になるよう、実行委員・科教協委員会一同、準備をしているところです。
          以下、大会関連の連絡をさせていただきます。

          (1)エントリー内容のご確認をお願いします

           皆様からお届けいただいたエントリー内容は、科教協ホームページに一覧表として掲載させていただきました。トップページに一覧表へのリンクがありますので、ぜひご覧になってお確かめください。
              https://kakyokyo.org/

           ※ もしも内容に間違いがありましたら大変お手数ですが reply2★kakyokyo.org までご連絡いただければ幸いです。

          (2)お弁当の事前予約を受け付けます

           現地実行委員会では、8月4日(金)5日(土)6日(日)の昼食「お弁当」の注文を、各100食まで事前に受けつけます。
           お申し込み期間はこのメールを受け取られてから7月31日まで(早期終了あり)です。
           詳細と申し込みは、科教協HPの「お昼のお弁当 注文ページ」をご覧下さい。https://kakyokyo.org/archives/5270

          (3)荷物の送付やレポートの提出について
           このことについて何人かのかたから問い合わせがありました。『理科教室』の6月号、7月号に大会案内があり、そこに詳しく記載されています。
           HPに該当のページを掲載しましたので必要ならばご参照ください。
          https://kakyokyo.org/archives/5254
           なお基本的にレポート類は、トラブル防止のためにもご自身でお持ち頂けるようにお願いします。

          (4)ご記入頂いたメールアドレスの扱いについて

          今回は突然メールを差し上げ、失礼いたしました。
          エントリー時にご記入頂いたメールアドレスは、今大会に限り次の1~4の用途で使用させて頂きます。
          そのため今回のようなメール配信は、多くても4回、特に緊急なことがなければ1と4を予定しています。

          1.今回のメール、 2.大会直前に必要な場合、
          3.緊急を要する場合、 4.大会後、報告集やメルアド削除の連絡など

           大会終了後、報告集関連の連絡などを最後に皆様のメールアドレスは削除いたします。
           科教協のメールマガジン「科教協からのおたより」(週刊)に未登録の方は、この機会にぜひご利用ください。
           メールマガジンの登録は無料です。
           詳しくはHPの最下段にも記載がありますが、ご希望の方は、contact★kakyokyo.org へ申し込んで下さい。

          いよいよ暑い日が続くと思われますが、大会で皆様にお目にかかれることを願っております。

               科学研究協議会 全国大会実行委員会
          -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
           科学教育研究協議会  https://kakyokyo.org
          ※ このメールは配信専用のため直接の返信はできません。
          ※ ご返信は、reply2★kakyokyo.org までお願いします。
            ( 科教協HPの連絡フォームからも送信できます )
          -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-